SSブログ

手前味噌 [雑記]

立春過ぎに関東では雪が降り、晴れたと思えばもう花粉の季節です。

ヘークショイッ![ダッシュ(走り出すさま)]

これまで全く花粉症に縁がなかったワタクシですが、今年は怪しい…。
朝、起きると鼻が詰まっているし、ちょっと外気に当たるとクシャミ連発、
原稿を書いていると、鼻水が垂れてくる…。

まあスギ花粉を吸い込みながら、半世紀も生きてきたんですから[あせあせ(飛び散る汗)]
そろそろ花粉症になっても文句は言えないよなぁ。

それでも、一日中症状が出ているわけではないので、
まだまだ軽い方なんでしょう。
てか、まだそれほど花粉が飛んでないのか。

前回アップした奄美大島は、スギがないので花粉も飛ばない。
花粉症の人には夢のような島なんですよねー。


さて、季節の話題とはまったく関係ありませんが、
ワタクシこのたび、味噌を仕込みました(笑)
110207_1424~0001.jpg
これは最後にポリ容器に味噌を詰め込んだところです。
今は密封して、発酵待ち。


手作り味噌なんて大変だよな、と思っていたんですが、
昨年、某所で「手作り味噌体験」を取材し、実際に作ってみたら、
これがまた、どえりゃーウマイ![わーい(嬉しい顔)]

この時は専門家の指示通りに行ったので、
上手な味噌が出来たんだと思いますが、
手前味噌ながら、本当に市販の味噌とは違う味わいで、


次回は自分で仕込んでみよう!と思い立ったのでした。


味噌作りは、そんなに複雑な行程ではなく、要するに
煮えた大豆+麹+天塩+水(大豆の煮汁)を分量通りに合わせ、
よーーく混ぜ合わせて、空気が抜けるようにギューッと詰め込み、密封。

常温で保管し、時たま様子を見て、ガスが発生している場合は抜く。
※私はビニール袋に詰め込んだので、発酵するとガスでふくらみます。多分。

そして約半年過ぎると、おいしい味噌が出来ている…はず[ひらめき][ひらめき]


いちばん大変なのが、出来上がるまで半年も待つことです
大豆を3~4時間煮ること、煮えた大豆をつぶすことでしょうか。

大豆を煮るのは圧力鍋があると便利。
大豆をつぶすのは、前回はすべて手でギュッギュッとつぶしたんですが、
今回はフードプロセッサーで、グイーングイ-ンと簡単につぶしました。

それでも量が多かったので、けっこう大変。味噌4キロです。


昔の人はこうやって味噌を仕込んでいたんですよねー。
古いお屋敷だった旅館なんかに行くと、
「あれは昔、味噌蔵として使ってました」なんて言われますし。


今回、仕込んだ味噌が食べられるようになるのは、
おそらく夏になった頃でしょうか。

うーん、待ちきれない…[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。